ホーム
店舗案内
お問合せ
|商品検索
全ての商品から
KATO
TOMIX
MICRO ACE
MODEMO
その他Nゲージ
その他HOゲージ
Zゲージ
鉄道模型 その他
鉄道模型発売前予約品
木製建築物・帆船キット
|商品カテゴリー
KATO
TOMIX
MICRO ACE
MODEMO
その他Nゲージ
その他HOゲージ
Zゲージ
鉄道模型 その他
鉄道模型発売前予約品
木製建築物・帆船キット
|カート
カートの中を見る
|フリーページ
店舗案内
サイトマップ
店舗移転のお知らせ
|おすすめ商品
【KATO】 205系 3100番台タイプ 仙石線「マンガッタンライナーII」 4両セット
【TOMIX】 2654 北三陸鉄道 36形(一般車両) 限定品
【TOMIX】 2655 限定品 北三陸鉄道36形(お座敷車両II)
【MICRO ACE】 A8147 719系-700・フルーティア 2両セット
【KATO】 10-1518 20系寝台特急「ゆうづる・はくつる」8両基本セット
【KATO】 3064-2 EF80 1次形(ヒサシなし)
【KATO】 10-1519 クルーズトレイン ななつ星 in 九州 8両セット
【KATO】 2017-6 C62 常磐形 (ゆうづる牽引機)
【TOMIX】 98057 JR キハ100形ディーゼルカー(2次車)セット 2両
【TOMIX】 97901 限定品 JR東日本 E001形「TRAIN SUITE 四季島」セット 10両
RSS
ATOM
TOP
>
KATO
>
蒸気機関車
>
【KATO】 2016-7 D51 498
|【KATO】 2016-7 D51 498
【特徴】
● D51 498
・立体感あふれる台枠と実感的な黒色仕上げの動輪、また今回より先綸・従綸のスポーク車輪化、そして精密かつ頑丈なロッド類により蒸気機関車のダイナミックな走行装置を外観、走行ともに忠実に再現。
・498号機の標準的仕様である、標準デフ、スノープロウ、黒ナンバープレート、前照灯(ツララ切りなし)の形態を製品化。
・機関部とテンダーとの間隔の狭さや高低差など、全体のバランスを考慮しD51の雰囲気を大切にしたプロポーションを実現。
・運転室は動力の小形化により、運転士人形を乗せることができ、バックプレートや運転席も再現。
・実車同様ボイラーと台枠間の隙間や、穴の開いたボックス動輪の綸心を表現。
・シリンダー尻棒、キャブ下台枠、ランボードの網目模様など細部もリアルに再現。
・フライホイールを搭載した動力は、機関部はもちろん、テンダー全軸からの集電も実現し、安定した走行を発揮。
・498号機のナンバープレートは取付済。
・ヘッドマークは付属部品で設定、「SLみなかみ」「SL奥利根」を選択可能。
※写真は旧製品です。
型番
【KATO】 2016-7
定価
12,960円(本体12,000円、税960円)
販売価格
12,960円(本体12,000円、税960円)
購入数
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける