ホーム
店舗案内
お問合せ
|商品検索
全ての商品から
KATO
TOMIX
MICRO ACE
MODEMO
その他Nゲージ
その他HOゲージ
Zゲージ
鉄道模型 その他
鉄道模型発売前予約品
木製建築物・帆船キット
|商品カテゴリー
KATO
TOMIX
MICRO ACE
MODEMO
その他Nゲージ
その他HOゲージ
Zゲージ
鉄道模型 その他
鉄道模型発売前予約品
木製建築物・帆船キット
|カート
カートの中を見る
|フリーページ
店舗案内
店舗移転のお知らせ
Nゲージ レンタルレイアウト
|おすすめ商品
【TOMIX】 2654 北三陸鉄道 36形(一般車両) 限定品
【TOMIX】 2655 限定品 北三陸鉄道36形(お座敷車両II)
【KATO】 2021 C11
【KATO】 10-1518 20系寝台特急「ゆうづる・はくつる」8両基本セット
【KATO】 3064-2 EF80 1次形(ヒサシなし)
【KATO】 10-1519 クルーズトレイン ななつ星 in 九州 8両セット
【KATO】 2017-6 C62 常磐形 (ゆうづる牽引機)
【KATO】 10-1553 701系1000番台 仙台色 4両セット
【KATO】 10-1554 701系1000番台 仙台色 2両セット
RSS
ATOM
TOP
>
KATO
>
電気機関車、電車
>
【KATO】 3013-2 ED76 0 後期形 JR九州仕様
|【KATO】 3013-2 ED76 0 後期形 JR九州仕様
ED76 0番台は昭和40年(1965)に誕生した国鉄の交流電気機関車で、交流機関車の名機ED75をベースに、客車暖房用の蒸気発生装置(通称:SG)を積載するため車体長を延長、SGの水や燃料搭載で増える車体重量増に対応するために無動力の中間台車を設け、D形ながらF形機並の大きな車体が特徴です。中間台車の空気バネ圧力を調整することにより、線路規格の低い線区への入線が可能で、0番台は九州向けの専用機として94両が活躍し、電化延伸に伴い貨物列車、普通旅客列車からブルートレイン牽引まで、九州全土で活躍しました。国鉄民営化後もJR九州に引き継がれた36両は大分運転所に所属し、ブルートレイン牽引をはじめとする旅客列車牽引のほか、貨物列車の牽引などでも活躍しました。
【特徴】
● ED76 0 後期形 JR九州仕様
・JR九州の大分車両センター所属で、寝台特急「さくら」をはじめとしたブルートレインの牽引で活躍した姿を再現。
・九州オリジナルのED76 0番、後期形と呼ばれるPS103下枠交差パンタグラフ装備の55〜94号機がプロトタイプ。
・JR九州仕様の、無線アンテナ付・黒Hゴム、JR九州たる白フチの赤いJRマークが印刷されたボディを的確に再現。
・前面手すりは別パーツで取り付け済。 屋根上の緑碍子、スノープロウ非装備、動輪輪芯は圧延プレートで再現。
・選択式ナンバープレート 65・75・77・91
・メーカーズプレート 三菱・東芝が付属
・九州独特のお椀形「さくら(緑地に桜)」「みずほ」のクイックヘッドマークが付属。
・アーノルドカプラー標準装備。 交換用にKATOナックルカプラー付属。
・定評あるフライホイール付き動力ユニットで、安定した走行と、力強い牽引力を発揮。 ブルトレフル編成牽引も余裕!
・同時発売の、14系寝台特急「さくら」JR仕様 長崎/佐世保編成の、門司-長崎/佐世保間の牽引にピッタリです。
型番
【KATO】 3013-2
定価
8,250円(本体7,500円、税750円)
販売価格
8,250円(本体7,500円、税750円)
購入数
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける